四季の変化に伴い、肌の状態も変化します。
特に冬は、温度・湿度ともに低くなり、様々な肌老化の兆しが目に見えて表
れがちです。
他の季節よりスキンケアの必要性が高まる季節であり、「肌がお手入れを欲
している季節」とも言えます。
|
|
冬の肌は、「温度の低下(寒冷)」「湿度の低下(空気の乾燥)」「暖房」
などの影響を受けて四季の中で最悪のコンディションとなります。
具体的にはどのような影響があるでしょうか? 以下にまとめてみました。
|
|
冬になり、温度が低下すると(寒くなると)、毛細血管が収縮し血行が悪く
なります。
|
そうすると、毛細血管からの栄養分や酸素などの供給が十分になされず、肌
細胞の活性が鈍化するなどして、肌の新陳代謝が適切に行なわれなくなりま
す。
|
新陳代謝の乱れは、肌の様々な機能に悪影響を与え、肌の衰えを早めてしま
います。
|
冬は、汗(水分)や皮脂(油分)の分泌量が大幅に減少します。そのため、
汗や皮脂により構成される皮脂膜とよばれる天然のクリームが不足します。
|
この皮脂膜とよばれる天然のクリームは、私たちの肌を乾燥や外界の刺激か
ら守ってくれるたいへん重要な肌の分泌物です。
|
冬になると、乾燥肌の方はもちろんのこと、脂性肌の方さえも、この皮脂膜
が不足しがちです。その結果、肌の潤いは失われ、肌荒れなどが起こりやす
くなってしまいます。
|
冬は、肌の水分分泌量が減少することに加え、外気の乾燥により肌の水分が
蒸散し失われていきます。
|
皮脂(油分)も不足しますので、水分の蒸散を防ぐ機能そのものも低下しま
す。
|
肌の乾燥こそが、肌老化・肌トラブルの諸悪の根源です。冬の肌は、カサカ
サに乾燥し、肌に老化の兆しが表れやすい、たいへん危険な状態と言えま
す。
|
冬は、外気の乾燥に加え、室内でも暖房による空気の乾燥が肌の水分を奪っ
ていきます。
|
また、室内と室外の極端な温度差が肌に大きな負担をかけています。このよ
うな肌への負担が肌機能の低下につながります。
|
12月〜1月は何かと忙しく、また、パーティーや宴会の機会も多く、暴飲暴
食や睡眠不足など不規則な生活により体調をくずしたり、肌のお手入れがお
ろそかになったりしがちです。
|
冬は、「身体の健康」「肌の健康」ともに、注意を要する季節です。
|
このように、冬になると、保湿機能をはじめとした肌本来の機能そのものが
低下します。
|
肌はダメージを受け、様々な老化現象が発生しやすい季節です。
|
まさに冬はお肌がお手入れを欲している時季であり、日々のスキンケアに特
に注意を払う必要があると言えます。
|
|
|
|
|
冬のスキンケアのポイントは
「肌乾燥防止」と「血行の促進」
|
|
|
上記の通り、肌への悪影響が考えられる冬の肌環境にあって、若々しく健康
的な肌を維持するためには、「乾燥から肌を守ること」と「血行の促進」が
大きなポイントだと言えます。
|
|
肌の乾燥は、「シワ」「たるみ」「肌荒れ」の直接的な原因となります。
|
さらに、肌の乾燥は、肌そのものの機能低下にもつながりますから、「バリ
ア機能低下によるトラブル」「新陳代謝(ターンオーバー)の乱れ・鈍化」
「シミやクスミさらには皮膚の硬化現象」も同時に進行していると考えた方
が良いと思われます。
|
また、冬は血行が悪くなり、毛細血管から肌細胞に十分に栄養分が供給され
ず、その結果、肌細胞の活性がスムーズに行われず、新陳代謝が乱れがちで
す。
|
血液(毛細血管)の流れを良くし、肌細胞の活性や再生(新陳代謝)がスム
ーズに行われるような環境作りが必要です。
|
|
|
|
|
マッサージ・正しい洗顔
入念な保湿対策で冬の肌をやさしくケア
|
|
|
冬は血行が悪くなり、毛細血管から肌細胞への栄養分の供給がスムーズにな
されず、その結果、新陳代謝は乱れがちとなり、肌老化を進行させてしまい
ます。
|
また、肌の潤い成分も新陳代謝の過程でつくられますので、新陳代謝の乱れ
は肌乾燥の原因にもなってしまいます。
|
適度なマッサージによって、血液(毛細血管)の流れを良くし、肌の再生機
能である新陳代謝をサポートしましょう。
|
マッサージは、寒さによる毛細血管の収縮、外気と暖房の温度差による肌の
生理機能の低下などには有効なお手入れです。
|
まず、クレンジング剤で、メイクアップや古い皮脂など油性の汚れを取り除
きます。 次に、洗顔剤で、肌に残ったクレンジング剤やその他不要な付着物
を洗い流します。
|
しかし、洗顔の方法を誤ると、肌に過剰な刺激を与えたり、肌の潤いを奪っ
てしまったり・・・ かえって肌トラブルの原因となることもあります。
|
洗浄力の強すぎるタイプのものを使用したり、肌を強く擦ってしまう洗顔を
続けると、 肌に過剰な刺激を与え、角質層の保湿機能・バリア機能を低下さ
せてしまいます。
|
その結果、慢性的な肌乾燥の状態に陥ったり、様々な肌の老化現象・トラブ
ルを引き起こしたりする可能性があります。
|
クレンジング剤にしろ、洗顔剤にしろ、なるべく肌にマイルドなものがおす
すめです。
ただし、肌にやさしくても、汚れをきれいに取り除くことができなければ意
味がありません。
|
クレンジングや洗顔は、汚れさえ落とせればいいや・・・なんて考えずによ
くよく吟味して選ぶべきだと思います。
|
それから、クレンジングや洗顔の際は、決して強くこすらずにやさしく行い
ましょう。
|
特に冬の肌は、皮脂や汗の量が極端に少ない状態です。強い洗顔剤で、強く
洗うというのは、絶対に避けるべきですし、洗いすぎにも注意が必要です。
|
肌老化の最も大きな要因の一つは「肌の水分不足」です。
肌に十分な水分が保持されてないと、肌の乾燥からシワ、肌荒れ、たるみな
ど肌老化につながります。
|
また、肌の水分保持力が低下しているということは、肌機能そのものが低下
していることになります。
|
「バリア機能低下によるトラブル」「ターンオーバーの鈍化」「シミやクス
ミさらには皮膚の硬化現象」も 同時に進行しているケースが多々ありま
す。
|
健やかな肌を維持するための最重要ポイントは「肌の保湿」といえます。
|
冬の肌は水分が著しく減少し、かさかさの乾燥状態になりがちです。 肌荒れ
が起こったり、シワやたるみが目立ちやすくなってきます。
|
肌を乾燥から守るためには、 「水分補給」「油分塗布」「水分保持」の3ス
テップでの保湿対策を心がけましょう。
|
水分補給:潤いを与える
|
洗顔後は皮脂や肌の潤い成分が不足しますし、冬場は皮脂の分泌自体が少な
く、肌は無防備な状態で水分が奪われやすくなります。
化粧水などでたっぷりと水分や保湿成分を補給しましょう。
|
乾燥気味の肌は角質層の水分が不足し柔軟性が無い状態です。 特に冬の肌
は、大気の乾燥や暖房の影響により、 角質層はの水分量は著しく低下し、硬
くゴワゴワした状態になりがちです。
|
化粧水は水分や保湿成分を補給するとともに、皮膚を柔らかくして乳液やク
リームなどとなじみやすくしてくれます。
|
また、洗顔の際にアルカリ性に傾いた肌を弱酸性に戻し、細菌に対して抵抗
力のある正常な肌状態にしてくれます。
|
油分塗布:潤いのベール
|
次に、油分を含んだ化粧品(乳液やクリームなど)により潤いのベールを作
り、水分の蒸散を防ぎ、肌を保護しましょう。
乳液やクリームは、油分・保湿成分・水分を含み、皮脂膜と同様に肌を守っ
てくれます。
|
健康的な肌は、皮脂や汗からつくられた皮脂膜によって、肌の潤いを保つと
ともに、外界の様々な刺激から守られています。
|
秋〜冬にかけて、皮脂の分泌量は落ちていきますし、洗顔後はこの皮脂膜が
取り除かれた状態となっています。 また、加齢とともにこの皮脂膜の量は少
なくなってきます。
|
乳液やクリームは、この天然の皮脂膜に代わり人工の皮脂膜として肌を保護
すると同時に、柔軟効果を与えてくれます。
|
水分保持:潤いを保つ
|
さらに、美容液などを利用し、肌の水分を保持し、乾燥から肌を守ることも
大切です。
通常、美容液は、化粧水よりも高保湿成分が配合され、また乳液やクリーム
と同等あるいはそれ以上のエモリエント効果があります。
|
美容液の使用によって、角質層の保水効果を高め、空気が乾燥しても角質層
から水分を逃がしにくくしてくれます。 化粧水のみ使用した場合と比較する
と、保湿機能のある美容液を併用した場合は、肌の水分量維持率は大きく高
まります。
|
また、美容液は、肌に柔軟性を与えるともに滑らかにしてくれますので、化
粧ののりも良くなります。
|
通常美容液を使用されてない方も、秋から冬の肌に対しては、化粧水とあわ
せて美容液も使用されますようおすすめします。
|
その他のスキンケア
|
肌乾燥を防ぐためには、肌細胞の再生がスムーズになされていることも重要
です。
新陳代謝(ターンオーバー)が適正に行われることによって、 肌表面では細
胞間脂質やNMF成分が十分に存在する角質層が構成されます。
|
ですから、適度なマッサージは、肌の新陳代謝をサポートし、肌の保湿にも
プラスの影響を与えます。
|
その他、スキンケア化粧品には、高い保湿機能やエモリエント機能以外に
も、 様々な美容効果を兼ね備えた製品があります。
|
例えば、肌細胞の活性に必要とされる成分が配合された化粧品は、 新陳代謝
をサポートする効果が期待されます。
|
角質剥離作用のある化粧品は、不要となった古い角質をスムーズに除去し、
肌のくすみやザラツキの解消に役立ち、新陳代謝にも好影響を与えます。
|
|
冬であっても、戸外に出るときはカバー力のあるファンデーションなどを使
い、 きちんとメイクアップすることは、健康的な素肌を保つためにもたいへ
ん重要です。
|
冬の紫外線の量は一年の中で最も少なくなりますが、それでもそれなりの紫
外線(特にUVA)は降り注いでいます。
|
まずは、紫外線の悪影響から肌を守るために、冬であっても戸外でのメイク
アップは必要です。
|
また、メイクアップにおける下地クリームやファンデーションに含まれる油
分は熱の不良導体でもあります。
|
メイクアップをすることによって、冷たい空気を何重にも緩和して肌へ伝え
ることになります。
|
つまり、メイクアップには、冷たい空気から肌をなるべく遮断し、寒さから
皮膚を保護するはたらきもあるのです。
|
冬は、寒さが肌へ与える影響が大きく、長い間冷たい空気にさらされている
と、 まず表皮の一番上の角質部分が厚くなり、そのうちに真皮まで弾力がな
くなります。
|
また、気温が下がると、細胞へ栄養分を運んでくれる毛細血管は萎縮し、 肌
を保護してくれる皮脂や汗の分泌は減少します。
|
こういった冬の寒さから肌を守るためにも、戸外にでるときはファンデーシ
ョンなどのメイクアップを行うようおすすめします。
|
|
|
|