新型コロナウイルス感染拡大防止への弊社の対応につきまして、以下の通りご案内申
し上げます。
|
弊社の現事務所がある長崎市では、2022年5月11日時点で累計19,010人、長崎県全
体では累計51,731人の感染者が確認されています。
|
県内感染者のうち47,411人回復しており(124人死亡)、5月11日時点で約4200人の
療養者がいる状況です(うち入院患者は123人)。
|
長崎県では、昨年9月中旬以降、感染の状況は落ち着き、昨年11月1日〜12月31日の
新規感染者数はわずか9人でしたが、今年1月に入ると再び感染数が急増。
|
1月1日〜5月11日の長崎県全体の新規感染者数は45,468人と爆発的な感染拡大が生じ
ました。
|
長崎県での累計感染者数51,731人のうち約88%が今年1月以降に確認されたことにな
ります。
|
2月下旬から感染の状況が落ち着きはじめたことから、県内全域に適用されていた「ま
ん延防止等重点措置」や県独自の警戒警報等は3月中に解除されましたが、4月に入る
と新規感染数が再び増加。
|
4月20日には県下全域に県独自の警戒警報が再度発令されています。
|
弊社としましては、行政の要請に従うとともに、お客様の安全を第一に考え、今後も
油断することなく感染拡大防止策に取り組んでいく所存です。
|
そのためには、弊社スッタフが感染しない、他の人に感染させないという意識を強く
持つことが重要と考えます。
|
以下、弊社の感染拡大防止への取り組みについてご案内いたします。
|
|