クリームEX 主な配合成分と全成分表示

当ページは、「クリームEX」の主要配合成分のご説明お よび全成分表示(ページ最下部)のページです。


主な配合成分と全成分表示





ベース成分:オリーブオイル


オリーブの果実から得られる油脂で、ベタつきが少なく、肌を保護し、エモ リエント効果を与え、水分の蒸散を防ぎます。



ベース成分:アブラナ種子オイル


独特の脂肪酸組成を有し、肌の表面に皮膜を形成することで肌を保護し、エ モリエント効果を与え、水分の蒸散を防ぎます。



ベース成分:マカデミアナッツオイル


人の皮脂に含まれる成分を多く含み、肌への馴染みに優れ、肌を保護し水分 の蒸散を防ぎます。肌に柔軟性や滑らかさを与えてくれます。



ベース成分:ホホバ油


ホホバの実から得られる液体ロウ。液体なのでオイル(油)と言われます。 刺激が少なく、酸化もしにくく、また肌馴染みも良いロウ(ワックス)成分 です。





ナノカプセル成分:セリシン


セリシンは繭糸を原料とするタンパク成分です。蚕のつむぐ二重の絹糸は、 セリシンの保護膜でおおわれており、絹の滑らかさや艶やかさはこのセリシ ンが大きく影響していると言われます。

セリシンは、角質層の天然保湿因子(NMF)の中のアミノ酸と同じアミノ 酸が多く含まれています。そのため、肌への馴染みが良く、高い保湿力を有 します。

肌の乾燥や肌荒れを防ぎ、まさに絹のような艶やかさを肌にもたらすことが 期待されます。



ナノカプセル成分:シロガラシ種子エキス


アブラナ科のシロガラシの種子から得られる植物エキスです。シロガラシは その種子の色が淡黄白色ということから白芥子(ハクガイシ)とも呼ばれ、 古くから漢方薬として用いられてきました。

化粧品成分としては、高い保湿作用により、肌の潤いを保つために利用され ます。

また、シロガラシ種子エキスにはビタミンCと似た作用があり、表皮基底層 のメラノサイト(メラニン生成細胞)にはたらきかけ、メラニンの生成を抑 制する作用があるとも言われます。



ナノカプセル成分:SОD


SOD(スーパーオキシドディスムターゼ)は、人体内で作られる酵素の一 種です。

様々な老化の原因のひとつとして過剰な活性酸素があげられますが、SOD はこの活性酸素の発生を抑制する作用(抗酸化作用)があるとされます。

SODが減少すると、過剰な活性酸素が発生し、体内の過酸化=老化を進行 させると言われます。

肌の老化にも活性酸素は影響を与えると言われます。また、紫外線など外部 環境の影響を受けて肌は過酸化状態になりがちです。

化粧品へのSODの配合は、肌の抗酸化機能を整え、紫外線の悪影響や酸化 ストレスから肌を守ることが期待されます。



ナノカプセル成分:酵母エキス


酵母エキス(成分名:サッカロミセス溶解質エキス)は、各種アミノ酸、ビ タミン、ミネラル、核酸など肌細胞に必要とされる成分を豊富に含みます。 また、高い保湿効果を有します。

酵母エキスをナノカプセル化して配合することで、肌表面(角質層)の潤い を維持し健全に保つことは、表皮層の状態にも好影響が期待されます。

乾燥から肌を守りふっくらしたハリ肌へ整えるために有用な成分と言えま す。



ナノカプセル成分:ペルベチアエキス


フランス・ブルターニュ地方の海域には、あらゆる微量元素・ミネラル・植 物性プランクトンなど栄養素を集めながら、メキシコ湾流が流れ込んでいま す。

ペルベチアは、フランス・ブルターニュ地方の海域に育つ海草で、2週間水 のない状態におかれても蘇生できるほどの強い生命力があります。

これは、様々な栄養素や高い保水性を持つ成分が凝縮されているためです。

ペルベチアエキスは、高い保湿力を持つとともに、肌細胞に必要とされるビ タミン、ミネラルなど様々な栄養素を豊富に含みます。

また、ペルベチアエキスにはイソフラボンが豊富に含まれます。イソフラボ ンには、肌に潤いやハリ、ツヤを与える作用があると言われます。

ペルベチアエキスを配合することで、肌の潤いをしっかりキープし、肌のハ リや弾力性をサポートします。



ナノカプセル成分:キナエキス


南米原産アカネ科植物キナノキの樹皮から抽出の植物エキスです。キナノキ は、マラリアの特効薬キニーネの原料としても有名です。

美しい肌を維持する様々な機能には女性ホルモンが深くかかわっています。 加齢により女性ホルモンの分泌が減少したり、バランスが悪くなったりする と、肌には老化現象が表れてきます。キナエキスは、ホルモンのバランスを 整えるために有用とされています。

化粧品へは、保湿作用や収れん作用を目的に配合されます。また、その抗酸 化作用も注目されています。

肌の潤いをしっかり保ちながら、すっきりと引き締め、ハリのある滑らかな 素肌に整えてくれます。





その他保湿成分:セラミド


健康的な肌表面には皮脂が広がり、その下の角質層にはNMF(天然保湿成 分)や細胞間脂質が存在し、肌の保湿機能やバリア機能が保たれています。

NMF成分はアミノ酸、PCA、乳酸塩、ミネラルなどからなり、水分を保持 します。

細胞間脂質はセラミドで代表される脂質で、角質層の細胞と細胞の間に存在 し、水分の蒸散を防ぎます。

セラミドの層と水分の層が交互に規則正しく並ぶことで、肌の保湿機能やバ リア機能が保たれています。また、見た目にも滑らかでつややかな肌となり ます。

細胞間脂質が不足し、層構造が乱れると、肌の保湿機能やバリア機能は低下 し、肌乾燥や肌トラブルが発生しやすくなります。

セラミドを配合することで、肌の保湿機能やバリア機能をサポートし、潤い のある健やかな肌を保ちます。



その他保湿成分:ヒアルロン酸


ヒアルロン酸は生体内の結合組織に広く分布します。肌の美容との関係から は、皮膚真皮層においてコラーゲンやエラスチンといった線維成分とともに 存在し、皮膚の湿潤性、柔軟性、弾力性などを保ちます。

ヒアルロン酸の水分保持能力は非常に優れており、加齢などにより真皮層の ヒアルロン酸が減少すると、肌は乾燥しやすくなり、みずみずしさを失いま す。また、ハリや弾力も失われ、シワが発生します。

このように、ヒアルロン酸は優れた水分保持力を有し、また皮膚に存在する 成分ということで皮膚刺激性も低いということから化粧品に利用されます。

化粧品に配合すると、その強い水分保持力と肌への馴染みの良さから、肌を しっとりさせ乾燥を防ぎ、ハリを与え滑らかにする効果を発揮します。



その他保湿成分:コラーゲン


コラーゲンは人の皮膚(真皮層)にある線維成分です。化粧品成分としての コラーゲンはその類似成分ですので、肌への馴染みが大変良い成分と言えま す。

優れた保湿機能により肌に潤いを保つとともに、肌表面で薄い皮膜を形成 し、大変滑らかな感触を与えることが出来ます。





植物エキス:カミツレ花エキス


精油成分のアズレンを含みます。発汗作用があり、欧州では風邪の際の飲用 や入浴剤に使用されてきました。化粧品には、保湿、消炎、収れん、血行促 進等を期待して使用されます。



植物エキス:ボタンエキス


漢方では、鎮痛、鎮静、消炎、通経、排膿などに使用されます。化粧品には 保湿、消炎作用を目的に使用されます。活性酸素除去作用もあるとされ、紫 外線による悪影響を軽減する効果も期待されます。



植物エキス:バラ花エキス


民間薬として、貧血や過労、呼吸器疾患、下痢、さらには眼炎の治療、うが い薬などに使用されてきました。化粧品に配合すると、抗炎症作用、収れん 作用、鎮静作用が期待される。また、上品で柔らかな香りで気持を落ち着か せてくれます。



植物エキス:アルニカ花エキス


欧州では民間薬として、打ち身、捻挫などの外用薬や、のど炎症時のうがい 薬などに広く用いられてきました。化粧品には、抗炎症、血行促進などのは たらきを期待して使用されます。



植物エキス:アルテア根エキス


欧州では、うがい薬に利用されてきました。化粧品には、皮膚柔軟作用、刺 激緩和作用、保湿作用、消炎作用、収れん作用が期待され使用されます。



植物エキス:カンゾウ根エキス


古くから各地で、刺激緩和、解毒の目的で使用されてきました。グリチルリ チンを含み、抗アレルギー、抗炎症作用があるとされます。

化粧品には、刺激緩和、消炎作用を期待して使用されます。また、グラブリ ジンが含まれ、これは高い美白効果があることが報告されています。



植物エキス:ゲンチアナ根エキス


苦味剤として健胃薬に利用されたり、食欲を増進させ消化を助けるために使 用されてきました。

化粧品には、消炎作用、細胞賦活作用、発毛促進作用などが期待され使用さ れます。また、SOD様作用で活性酸素を抑制し、肌ダメージを軽減する作 用も期待される。



植物エキス:フユボダイジュ花エキス


古くから、リュウマチ、腰痛、痛風、捻挫、打ち身などのケアに使用されて きました。化粧品には、保湿作用、収れん作用、血行促進作用などが期待さ れ使用されます。




◆水
◆BG
◆トリイソステアリン
◆スクワラン
◆ステアリン酸スクロース
◆トリ(パーム油脂肪酸/パーム核油脂肪酸/オリーブ油脂肪酸/マカデミアナ ッツ油脂肪酸/アブラナ種子油脂肪酸)グリセリル
◆ミツロウ
◆水添パーム油
◆ステアリン酸グリセリル
◆ベヘニルアルコール
◆水添ホホバ油
◆ジステアリン酸スクロース
◆バチルアルコール
◆ステアリン酸
◆ステアロイルグルタミン酸Na
◆ラウロイルサルコシンイソプロピル
◆ラウリン酸ポリグリセリル-10
◆水添レシチン
◆スーパーオキシドジスムターゼ
◆セラミドNP
◆サッカロミセス溶解質エキス
◆ペルベチアカナリクラタエキス
◆ヒアルロン酸Na
◆水溶性コラーゲン
◆セリシン
◆ゲンチアナ根エキス
◆加水分解シロガラシ種子エキス
◆キナノキ樹皮エキス
◆カミツレ花エキス
◆カンゾウ根エキス
◆フユボダイジュ花エキス
◆ボタンエキス
◆アルテア根エキス
◆アルニカ花エキス
◆センチフォリアバラ花エキス
◆カルボマー
◆グリチルリチン酸2K
◆アルギニン
◆グリセリン
◆エタノール
◆トコフェロール
◆メチルパラベン







(C) 2003 MOLTOLICE LLC