

モルトリーチェでは、化粧品に使用する水にもこだわりました。
モルトリーチェ化粧品の製造には、有害と考えられる酸性物質を取り除いたアルカリ
イオン水を使用しています。
|
アルルカリイオン水はアルカリ性のミネラル成分を多く含み還元作用があると言われ
ます。
酸化作用が強く、体や肌に良くないといわれる過酸化物や塩素イオン等を中和して無
毒化してくれる作用が還元作用です。
酸化作用の強い物質を元の無毒の状態に戻すので還元作用といいます。
|
私たちの生活環境には人体にとって好ましくないイオンや過酸化物があります。
例えば水道水の塩素イオン、排気ガスのチッソ酸化物、オゾン、酸性雨、体内で言え
ば脂が酸化した過酸化脂質、老廃物、ガン細胞も酸素過剰な状態といえます。
|
私達の肌の表面も環境の影響を受けて過酸化状態になりがちです。また、化粧品成分
そのものも酸化の可能性は否定できません。
モルトリーチェでは、過酸化による悪影響を少しでも緩和できればと考え、化粧品全
品においてアルカリイオン水を使用しています。
|
※ なお、アルカリイオン水の使用について、簡単に手順を述べますと、通常の水は、塩素
や硫酸痕などの酸性成分の含まれることがありますので、これらを取り除く処置をしたう
えで、酸性成分や水素イオン(H+)を含む酸性の水と、水の構成成分であるOHイオン
(−)を含む水に分けます。
|
酸性の水は廃棄し、アルカリイオン水のみを化粧品製造に使用します。
このように、化粧品づくりにアルカリイオン水を使用する最大の目的は、有害と考えられ
る酸性物質を取り除く事にあります。
|
ただ、この段階でアルカリ性といっても、酸性成分を除去した事によって必然的にOHイ
オンが優勢になったために弱いアルカリ性になったに過ぎません。
極わずかの酸性素材(乳酸、リンゴ酸、グリコール酸等)の配合によって簡単に酸性に傾
きます。ですから、モルトリーチェ化粧品(化粧水・乳液など)のpHは弱酸性となって
います。
|
|
|
|